お知らせ

外壁塗装の色の選び方を解説!注意点や人気色も紹介

外壁の耐久性を高めるだけではなく、新築のように見た目も美しく生まれ変わる外壁塗装。塗装する色によっては雰囲気を一新できるのが魅力です。

 

一方で色選びに失敗して思ったような仕上がりにならないケースもあります。外壁塗装は高額で大掛かりな施工のため、簡単に塗り直すわけにはいきません。次回のメンテナンスまで10年以上の間隔があるため、色選びは非常に重要なポイントです。

 

今回は外壁塗装の色の選び方についてくわしく解説します。色を決める際の注意点や人気色も紹介します。外壁塗装を検討中で選び方のポイントを知りたい方は、ぜひ参考にしてください。

 

外壁塗装の色の選び方

外壁塗装において、色選びは重要なポイントです。好きなカラーを採用すると、思っていた仕上がりにならず、失敗する恐れがあります。どのような住まいに変身したいのか、色が与える効果や機能性なども考えながら、色選びをしましょう。

 

選び方のポイントとして以下の3つが挙げられます。

 

住宅のデザイン

外壁の色選びの1つめのポイントは、住宅のデザインです。外壁の色によって、建物の印象は大きく変わります。外壁塗装で住まいをどのような雰囲気にしたいのか、イメージしながら色選びをしましょう。

 

外壁の色が与える印象は以下のとおりです。住宅のデザインも考慮しながら、色を選びましょう。

 

与える印象
清潔感がある、明るい、スタイリッシュ
高級感がある、重厚感がある、スタイリッシュ
グレー スタイリッシュ、クール、シック、無機質
ベージュ 清潔感がある、温かみがある、シック、上品
ブラウン ナチュラル、落ち着いた雰囲気
ナチュラル、(濃い色は)シック・モダン、(薄い色は)爽やか・涼やか
(濃い色は)シック・モダン、(薄い色は)爽やか・涼やか
インパクトがある、情熱的、攻撃的
明るくさわやか、かわいらしい
ピンク 柔らかい、かわいらしい
オレンジ 明るい、暖かみがある、ポップ、かわいらしい
上品、高級感がある、大人っぽい

 

近隣の風景との調和

近隣の住宅や建物と調和させることも、選び方の重要なポイントです。まずは近所を散策しながら、周辺の建物の外壁や屋根のカラー、雰囲気をチェックしましょう。

 

個性を出すために派手すぎる色を選ぶと、周りの家から浮いたり、近隣の人に不快感を与えてクレームが出たりする恐れがあります。また暗すぎる色も悪目立ちする可能性があります。外壁塗装が原因でご近所トラブルに発展するケースもあるため、街並みに調和する色選びをしましょう。

 

さらに気をつけたいのが、県や市町村などによって「景観ガイドライン」や「景観計画」が定められているケースです。街の景観を崩さないために、外壁に使用できる色の制限やルールを設けている地域があります。お住まいの地域に景観ガイドラインや景観計画が定められていないか、事前に確認しましょう。

 

機能性

外壁の色によって、得られる効果や機能性も変わります。周囲の景観との調和のしやすさや汚れの目立ちやすさなども変わるため、ぜひチェックしてください。

 

色による効果・機能性
建物を大きく見せる効果がある、汚れが目立ちやすい
汚れが目立ちやすい、太陽光の熱を吸収しやすい
グレー

ブラウン

ベージュ

周囲の景観と調和する、汚れが目立ちにくい
汚れが目立ちにくい
(原色に近い)青、赤、黄 経年劣化による色あせが目立ちやすい、周りの景観から浮きやすい
淡い黄 庭木や土の色となじみやすい
ピンク、紫

オレンジ

濃い色は周りの景観から浮きやすい

 

外壁塗装の色に関する注意点

80万円以上かかるケースも多い外壁塗装。「思ったような仕上がりにならなかった」と失敗しても、すぐに塗り直すわけにはいきません。

満足いく外壁塗装をするためにも、色選びの際は以下の点に注意しましょう。

 

  • 色見本は太陽光の下でチェックする
  • 面積効果に注意する
  • ツヤの有る・無しでも見え方の印象は変わる
  • 希望の色を業者にくわしく伝える
  • 屋根、ドアやサッシなどとの色合いにも気をつける
  • 使用するのは2~3色までがオススメ
  • 近隣の家と調和する色を選ぶ

 

色見本をチェックするときは注意

失敗例でよくあるのが、カラーシミュレーションや色見本で見た色と、実際の外壁の色の印象が違って見えるケースです。太陽光や照明の下など、色は見たときの条件によって見え方が異なります。また、天候や時間帯によっても見える色の印象は変わります。色見本は晴れた日に屋外でチェックすると、仕上がりに近い色が確認できるでしょう。ツヤの見本についても、屋外で確認するのがおすすめです。

 

さらに面積効果にも注意が必要です。面積効果とは、同じ色でも使用する面積で印象が変わることをいいます。面積が小さいほど色味が強調されて濃く見え、大きいほど薄く見えるのです。色見本で見たときよりも、外壁の色が薄く感じたり鮮やかに見えたりする可能性があります。できるかぎり大きなサイズの見本を使って色をチェックしましょう。

 

業者にしっかりと要望を伝える

業者としっかり意思疎通を図ることも大切です。たとえば「グレー」といっても、薄いグレーと濃いグレーでは印象が大きく変わります。依頼する業者と色の認識にズレが生じないように、色を決める際はしっかりと詳しく業者に要望を伝えましょう。

 

建物全体や周辺との調和を取る

建物全体でカラーに統一感を出すこともポイントです。使用する色は多くても3色までにしましょう。多くの色を採用すると、まとまりのない印象になります。屋根やドア、サッシ部分との色合いも考えながら、外壁の色を決めましょう。

 

先ほど説明したように、近隣の建物や街並みとの調和が取れる色選びも大切です。

 

外壁塗装で人気の色

外壁塗装に人気の3色をご紹介します。人気のポイントは「汚れが目立ちにくい」「周りの景観と調和しやすい」「落ち着いた色味である」です。

 

ベージュ

ベージュは外壁塗装で非常に人気のある色です。シンプルで落ち着いた色味でありながらも、柔らかく温かみのある印象を与えます。清潔感や上品さも感じられる色です。

 

白に近い色ですが汚れが目立ちにくく、他の色とも合わせやすいのが魅力です。

 

グレー

グレーも外壁塗装で人気があります。落ち着いた大人っぽい印象で、汚れが目立ちにくく色あせしにくいのが魅力です。

 

薄いグレーはシックで爽やかな印象に、濃いグレーはスタイリッシュで重厚感のある印象になります。

 

ブラウン

ブラウンもベージュやグレーと同じように、汚れが目立ちにくく、周囲の景観と調和しやすい色です。和風の家や、タイル調・レンガ調のデザインの家にもなじみやすいのが特徴です。

 

薄い茶色はナチュラルで温かみが感じられ、濃い茶色は重厚感があり落ち着いた印象になります。

 

外壁塗装の色の選び方をチェック

 

今回は外壁塗装の色の選び方についてくわしく解説しました。外壁塗装は外壁の耐久性を高めるだけではなく、住まいの雰囲気を一新することもできます。色による効果や機能性などを参考にしながら、次回の外壁のメンテナンスについて検討しましょう。

 

外壁塗装のプロ「美増」では、お客様のご要望をていねいにヒアリング。家のデザインや周囲の景観にマッチするカラーをご提案いたします。実績豊富な職人による「きれい」で「長持ち」する仕上がりに、きっとご満足いただけるはずです!外壁塗装の色の選び方でお悩みの方は、美増へお気軽にお問い合わせください。

 

>>簡単30秒!美増へのお見積り依頼はこちら

一覧へ